楽しく自分らしく生活を営むための場所
現在、グループホームは「みどり」「くまの」「あおば」という名称で3つの共同生活住居があります。障害がお持ちの方で、地域生活を送りたいが住宅確保に困難な方・一人暮らしをすることに対し不安な方などに住まいを提供し、利用者さん同士で協力しながら生活を送る場所となります。
くまの:定員4名
みどり:定員6名
あおば:定員6名
サービス概要
日常生活援助
就労の送りだし、生活のリズムが整えるような支援を行っています。
各個室の衛生面を保持するため清掃・換気・洗濯・衣類管理・整理整頓を促し、物品・消耗品等を定期的に確認し補充します。食事、整容、挨拶などの面でも支援していきます。
健康管理
日常生活上必要なバイタルチェックや投薬その他必要な管理、記録を行います。また、施設の看護師・医療機関との連絡調整及び協力医療機関を通じて、健康保持のための適切な支援を行います。






休みの日は友達と一緒に出掛け、買い物を楽しんでいます。色々と落ち着いたら移動支援 を利用して遠くへ出掛けたいと思っていま す。

クリスマス会、イルミネーション見学、大掃除のあとのご飯作りが楽しいです。
土日のおひるは好きなものを買って食べることが出来るから嬉しいです。
土日のおひるは好きなものを買って食べることが出来るから嬉しいです。

グループホームに配属され、ここでお仕事にも少しずつ慣れてきました。看護師としての知識を活かし、利用者の方に快適な生活を送っていただく為にも、体調管理に努めていきたいと思います。
グループホームのブログ

※現在満員のため、募集はしておりません。