3月5日(水)

 

年に一度の「地震想定の避難訓練」
実施しました!

「地震が発生しました。頭を守って安全を確保して下さい」
放送と共に机の下にしっかり隠れてくれていました!

 

職員は自分も守りつつ利用者さんの避難の手助けをします✨

 

この訓練は毎回揺れが収まる時間をランダムにしています。
今回は1分17秒揺れたと想定。
(みんなには内緒です!)
「まだかな?長いな…」と話している利用者さんもいました。

「地震が収まりました。すみやかに避難してください」
と指定場所に避難=͟͟͞͞:(;> <):
頭を守りながら歩いてくれてる人は少なかったです😭💦

全員が指定避難場所(2階)に到着したのは
揺れが始まってから3分37秒でした。

防災担当の職員から
ハザードマップを見ながら、津波が来るであろう時間、逃げ方、自分の守り方を聞きました。
揺れが収まるまで動かずにまずは頭をしっかり守りましょう!
質疑応答では夜に地震が起きた時が不安😱
との声がありました。
確かに…夜に地震起きたらと考えると怖いですよね💦
そんな時も慌てず、まずは身を守る事をしましょうとお話しました!

いつ南海トラフ地震が来るか分からない状況ですよね:( ´›ω‹`):
しっかり備えて行きたいと思います!